オーガニックスマート農業に取り組んでいます。

[%article_date_notime_wa%] [%new:New%]
[%title%] 続きを読む

地元 鹿児島県南九州市とともに。

私は鹿児島大学工学部応用化学科を卒業後、東京に本社を置くセメント会社に約35年勤務後2020年4月に故郷南九州市頴娃町にUターンしてきました。その目的は、人口減少、高齢化による町の急速な過疎化などによる耕作放棄地の増加、消費地までの流通コスト高による利益率の低い農業による停滞、さつま芋基腐れ病などの蔓延による経営打撃、若者の事業継承をためらわせる厳しい環境改善のために何かをやりたいという思いからです。幸い実家は土地を有する中規模農家でしたので、周りの農業経営実態を学びつつ、従来農法では達成できなかったオーガニック資材を用いたスマート農法により、さつま芋基腐れ病と闘いながら、サニーレタスを年間を通じて栽培する中で、玉ねぎ、ジャガイモ、さつま芋、オクラなどの栽培を手掛けています。これら取り組みを社会的に反映させるために、農地所有適格法人㈱オーガニックエイ・西牟田を設立しました。
今後は地元地域振興のために、様々な活動を通じて貢献していきたいと思います。

オーガニックエイ・西牟田 代表取締役 西牟田 幸治

NEWS

お知らせ
2025年3月22日
TOPページ、ブログ(2025/3/8~3/23)を更新しました。
2025年3月21日
カンパニータンク社から取材を受けました。5月号に掲載予定です。 LinkIconオーガニックエイ 記事PDF
2025年2月23日

TOPページ、ブログ(2025/1/1~2/22)を更新しました。

2025年1月15日

TOPページ、農業生産品の生産・販売、オーガニック資材のこと(オーガニック栽培55)を更新しました。

2023年2月16日

TOPページ、農産品の生産・販売(さつま芋と基腐れ病の関係を科学するレポート2/12)、ブログ(2/5~2/15)を更新、お知らせコーナーを新設しました。

2023年2月05日

TOPページ、農産品の生産・販売(さつま芋基腐れ病対策2022年報告書2/1)、ブログ(1/26~1/29)を更新しました。

2022年3月21日

本日、「オーガックエイ・西牟田」ホームページを制作公開しました。

オーガニックエイ・西牟田の主な目的。

オーガニックスマート農業に取り組むためのポイントを紹介。

Project

プロジェクト

 
 
カンパニータンク社5月号掲載予定。PDFは LinkIconコチラ
 
 

News

ブログ・お知らせ

[%article_date_notime_dot%][%new:New%] [%title%]
[%lead%]

NEWS

お知らせ

生活環境資材の製造・販売

耕作放棄地活用事業に関するコンサルティング業務

景観向上対策に関するコンサルティング業務

健康飲料水の製造・販売

 
 

ACCESS

アクセス